泉の番所跡約150年間設けられていた番所 ※現在は茅葺屋根ではございません

スポット情報

藩政時代、泉村の内番所として1870(明治3)年まで、通行人の取り締まりをしていました。2003年に改修され、今では町指定有形民俗文化財に指定されています。
旧仁淀村の鳥形山へ上る途中にある泉地区。番所とは警備や見張りのために設置されていた「番人」が詰めるために設けられた施設です。昔は多くの人々がこの道を通っていた証拠でもあります。仁淀エリアにお越しの際は少し足を伸ばして訪れてみてください。

この泉の番所へは、国道33号を松山方面へ向かい、大渡ダム公園方面へ左折、国道439号へ入り梼原町方面へ。長者地区を抜けて三所神社付近から山手に上がっていきます。道幅がせまいので対向車等にお気を付けください。

基本情報

  • 店舗名泉の番所跡
  • 店舗よみいずみのばしょあと
  • 住所〒781-1914 高知県吾川郡仁淀川町泉564番地
  • TELお問い合わせ先
    仁淀川町 仁淀総合支所 仁淀地域課
    産業建設係
    0889-32-1113

  • WebSite仁淀川町役場
  • カテゴリ
    観る
  • タグ

によどがわ.TV

観光・地域情報のネット放送局

Others
Instagram

高知県 仁淀川町観光協会

Contact

    • お名前
      (必須)

    • メールアドレス
      (必須)

    • 件名
      (必須)

    • メッセージ本文
      (必須)

    高知県 仁淀川町観光協会

    〒781-1501

    高知県吾川郡仁淀川町大崎460-1

    TEL:0889-35-1333

    FAX:0889-35-1924

    高知県 仁淀川町観光協会

    〒781-1501

    高知県吾川郡仁淀川町大崎460-1

    TEL:0889-35-1333

    FAX:0889-35-1924

    Contact

      • お名前
        (必須)

      • メールアドレス
        (必須)

      • 件名
        (必須)

      • メッセージ本文
        (必須)

         
      Copyright © 2024. tosaryouri kitahara Rights Reserved.