西日本最高峰、石鎚山系の森から流れ注ぐ、安居渓谷県立自然公園。特に初夏の深緑、晩秋の紅葉は絶景です。流域には古式ゆかしい安居神楽が伝わり、文人ゆかりの地も点在。新緑の春、錦に染まる秋など、四季を通して美しい渓谷です。 渓谷の奥にはシンボルである飛龍の滝。また、県道を上流へ行くと、近年の伐採で身近になった、落差60mの昇龍の滝に出合えます。県道沿い、手の届くところで水しぶきを上げる背龍の滝、もみじ公園など見どころもたくさんある渓谷です。
主なスポットは・・・・・・・・・
①みかえりの滝
②荒男谷
③乙女河原
④飛龍の滝
⑤せり割洞穴
⑥水晶淵
⑦背龍の滝
その他オススメスポット
・紅葉が美しいもみじ公園
・砂防ダム
・千仞峡
など見どころが多くあります。
秋・冬の渓谷は水の透明度も一段と上がります。渓谷内約2kmの範囲で巡ることができ、春夏秋冬一年を通してお楽しみいただけます。