今年も、仁淀川町観光ガイド養成講座を開講いたします。
今年度で5回目となりましたが、昨年度に引き続き、新型コロナウィルス感染症の拡大の影響を考え、皆様に各自で学習していただけるような形式で行います。
昨年度はこの形式で、2名のガイドがデビュー。現地でのガイド研修もガイドさんとのマンツーマン形式ですので、しっかり時間を使って学習ができます。
全体の流れはこんな感じです。
①申込
②観光協会から学習資料(DVDや台本、簡単なミニテストなど)が届く
③自宅で学習
④学習を終えたら、マンツーマンガイドの実践日を決定
⑤いざ現地研修
・現地研修はご希望のお日にちをお伺いし決定しますが、ご希望日に添えない場合もございます。ご了承ください。
・そのほか、町外研修や講演会を予定しておりますが、新型コロナウィルス感染症の状況にあわせて催行の有無のご案内をさせていただきます。
受講は無料※となっております。
ガイドの雰囲気を知ってみたい、ガイドに興味がある、など、はじめての方でも気軽にお申し込みください。
皆様の受講、お待ちしております。
(※現地研修は各自現地集合となります)
《申込詳細》
・受付:6月1日(火)~6月15(火)
・定員:20名
《申込・問い合わせ》
仁淀川町観光協会
TEL:0889-35-1333 / FAX:0889-35-1924
Mail:info@niyodogawa-tourism.blue
ご質問等、お気軽にお問い合わせください。
FAXでの申込様式は、下記リンクよりDLしお使いください。
☟チラシ・申込様式はこちら
1 | 月 | 「青年牧野富太郎と仁淀川町の植物たち」展 |
2 | 火 | 「青年牧野富太郎と仁淀川町の植物たち」展 |
3 | 水 | 「青年牧野富太郎と仁淀川町の植物たち」展 |
4 | 木 | 「青年牧野富太郎と仁淀川町の植物たち」展 |
5 | 金 | 「青年牧野富太郎と仁淀川町の植物たち」展 |
6 | 土 | 「青年牧野富太郎と仁淀川町の植物たち」展 |
7 | 日 | 「青年牧野富太郎と仁淀川町の植物たち」展 |
8 | 月 | |
9 | 火 | |
10 | 水 | |
11 | 木 | |
12 | 金 | |
13 | 土 | 成田十次郎追悼展 基調講演「サッカーと郷愁」 |
14 | 日 | 仁淀川町名誉町民成田十次郎氏追悼展 |
15 | 月 | 仁淀川町名誉町民成田十次郎氏追悼展 |
16 | 火 | 仁淀川町名誉町民成田十次郎氏追悼展 |
17 | 水 | 仁淀川町名誉町民成田十次郎氏追悼展 |
18 | 木 | 仁淀川町名誉町民成田十次郎氏追悼展 |
19 | 金 | 仁淀川町名誉町民成田十次郎氏追悼展 |
20 | 土 | 仁淀川町名誉町民成田十次郎氏追悼展仁淀川クリーン作戦in仁淀川町 |
21 | 日 | 仁淀川町名誉町民成田十次郎氏追悼展 |
22 | 月 | |
23 | 火 | |
24 | 水 | |
25 | 木 | |
26 | 金 | |
27 | 土 | |
28 | 日 | 第6回高知県仁淀ブルーライド |
29 | 月 | |
30 | 火 | |
31 | 水 |
直近の3件