今回、Niyodogirlがお邪魔したのは
2023年12月に居酒屋として、オープンした「さるはし」さん。
そして今年3月下旬から水曜日・土曜日とカフェ営業がスタートしました。
ご予約可能で営業時間は11:00~14:00、ご飯無くなり次第終了です。
私たちNiyodogirlも注目しており
5月某日ようやく行くことが決まり、気持ちを弾ませながらお店に向かいました。
私たちがお邪魔した日のランチメニューは3種類!
・さるはしランチ 1400円
・本日のどんぶりセット 900円
・豚汁セット 600円
※撮影当日の価格です。
どれも美味しそうで悩む時間も含めて楽しみつつ
今回はさるはしランチと本日のどんぶりセットを注文しました。
具沢山の豚汁で胃を温め、食べるスイッチオン!お口さっぱりトマトのマリネやツナのスパサラ、ホクホク新ジャガのにっころがしと、小鉢1品ずつの完成度が高く美しく盛られた小鉢にうっとり、1つ1つが輝いて見えました。見て楽しみ、食べて楽しみ、食べ合わせて楽しみどの小鉢も美味しかったけれど今回の私のNO.1は青のり鶏天!衣がカラっとサクッと軽いのに鶏肉がジューシーで柔らかい。磯の香りが鼻から抜けていく感じがなんとも言えず美味しかったです。ごはんでお腹いっぱいになってもデザートは別腹。きな粉のかかったプリンは甘すぎず黒蜜との相性も良く気づいたら一瞬でなくなっていました。
甘めのタレに絡まった柔らかいお肉に程よい辛さのコチュジャン。ふっくらとしたごはんにシャキシャキのお野菜、温玉を崩して混ぜると全体がまろやかになりさらに一体感が増して最高です。一口食べた瞬間の幸福感がたまりません。幅広い年齢層の人に楽しんでいただけるようなお味でした。
17:00からオープンする居酒屋は
完全予約制で2名様から予約を承っています。
メニューもランチとは違い
太刀魚の梅しそ巻きからベトナム風揚げ春巻などバラエティに富んだおつまみや
旬の食材の活かした料理もあり地元の方にも愛されているお店です。
そして、店主の方も魅力的!
店主の方は残念ながら顔出しNGなのですが、
名野川地区ご出身で
「名野川商店街」の賑わっていたころの話や
お店の目の前にある大倉公園で行われていたお祭りの話など
この地区ならではのお話しを聞くことができます。
気さくで、とても頼りたくなる愛のある方です。
訪れた際には話しかけてみてください。
お腹が満たされると、心が満たされハッピーな気持ちでお店を出ました。
皆さんもお友達とのおでかけや、自分のご褒美に食べに行ってみてください。
時を忘れる贅沢時間
さて今度はどこに行こうかなと早くも次回に思いをはせるNiyodogirlでした。
店名:さるはし
住所:高知県吾川郡仁淀川町名野川232
TEL:0889-20-9409
営業時間:
カフェ 11:00~14:00頃(水曜・土曜営業 ランチ予約可能)
居酒屋 17:00~22:00(ラストオーダー21:00)完全予約制
2名様よりご予約承ります
1 | 水 | 【確認中】おなばれ |
2 | 木 | 中津渓谷仁淀ブルーフェスタはたちの集い新春体育始め |
3 | 金 | |
4 | 土 | |
5 | 日 | |
6 | 月 | |
7 | 火 | |
8 | 水 | |
9 | 木 | |
10 | 金 | |
11 | 土 | 【仁淀】福引大会 |
12 | 日 | 【吾川・池川】福引大会 |
13 | 月 | |
14 | 火 | |
15 | 水 | |
16 | 木 | |
17 | 金 | |
18 | 土 | |
19 | 日 | |
20 | 月 | |
21 | 火 | |
22 | 水 | |
23 | 木 | |
24 | 金 | |
25 | 土 | 秋葉まつり合同練し |
26 | 日 | |
27 | 月 | |
28 | 火 | |
29 | 水 | |
30 | 木 | |
31 | 金 |