今回はまだあまり知られていない仁淀川町の秋の見どころスポットをご紹介します。
「長者地区」は仁淀川町役場から車で約20分。
次第に視界が開けてくると、そこには息をのむような絶景が広がります。
山の斜面に沿って建てられた家々、美しい棚田が広がる風景は、まるで絵画のよう。
そんな長者で、あなただけの特別な時間を過ごしてみませんか?
まずは、「農家レストラン だんだんの里」でランチをいただきました。
まるで自然に抱かれているかのような特別なロケーションが魅力です。
テラスからは樹齢1,200年以上の大銀杏を望め、存在感に思わず息をのみます。
さらに耳をすませば長者川のせせらぎや鳥たちのさえずりが心地よく響き渡り、まるで自然と一体に
なったような癒しのひと時を過ごせます。
そんな特別な場所でいただく地元の食材を使っただんだんランチは格別です。
素材の味を大切にされているため体にやさしく、栄養バランスも抜群。
体の中から疲れを癒すことができます。
窓の外には、広大な棚田が広がり、四季折々の美しい景色を楽しむことができます。
ランチの後は、農家レストラン だんだんの里から15分のところにある「星ヶ窪キャンプ場」へ。
広々とした芝生の上で、ピクニックやキャンプを楽しむのもおすすめです。
遠くに見える風車や鯉の泳ぐ池など、子供も大人も楽しめる要素が満載です。
傾斜になっている芝生は、天然の滑り台としても楽しめます。
昭和34年まで草競馬のコースがあったこの場所は、隕石が落ちた!なんてゆう伝説もあり、なんともロマンチック。
夜は、「農家レストラン だんだんの里」周辺に戻り、キャンドルナイトのイベントへ。
棚田を彩る無数のキャンドルが、幻想的な空間を作り出します。
地元のアーティストによるライブ演奏を聞きながら、美味しいお酒を片手に、ゆったりとした時間を過ごしてきました。地元の方々との交流も、旅の思い出になるはずです。
また、毎年4月から5月にはこのだんだん畑を240メートルに渡り、鯉が泳ぐ『長者の鯉のぼり』も圧巻。新緑の大銀杏やだんだん畑とのコントラストも写真映えして、おすすめの風景です。
長者地区での宿泊は「農家レストラン だんだんの里」から徒歩10分程の「高木旅館」がおすすめで
す。創業130年の歴史を持つ老舗旅館は、高台に位置しており、長者の美しい風景を一望できます。
また、地元食材を活かしたお料理が自慢。
この日の夕食は高木旅館の名物でもあるナスのたたきや長者川で採れた鮎の塩焼きなど、ここでしか
味わえない特別で贅沢なお料理を堪能しました。
本館は懐かしさ漂う趣のある空間、新館は大人数にも対応可能で、どちらも快適な滞在を約束してくれます。
さらに、店主は町内で車のイベントを開催するほどの車好き。
その話を聞くのも滞在中の楽しみの一つです。
長者地区での滞在は、都会の喧騒を忘れ、自分自身と向き合うことができる貴重な時間となるでしょう。
美しい自然、美味しい食事、そして温かい人々との出会い。
五感を研ぎ澄ませ、心ゆくまで長者の魅力を堪能してください。
時を忘れる贅沢時間。
さて今度はどこに行こうかなと早くも次回に思いをはせるNiyodogirlでした。
~お店情報~
店名:農家レストラン だんだんの里
住所:高知県吾川郡仁淀川町長者乙2546-11
TEL:0889-32-1833
営業時間:
火・木 9:00~15:00
※土・日はお問い合わせください
駐車場:あり
店名:高木旅館
住所:高知県吾川郡仁淀川町長者乙2494
TEL:0889-32-1715
チェックイン 16:00
チェックアウト 10:00
駐車場:あり
他の贅沢時間 with Niyodogirlブログ ▶▶▶ こちら
1 | 水 | 【確認中】おなばれ |
2 | 木 | 中津渓谷仁淀ブルーフェスタはたちの集い新春体育始め |
3 | 金 | |
4 | 土 | |
5 | 日 | |
6 | 月 | |
7 | 火 | |
8 | 水 | |
9 | 木 | |
10 | 金 | |
11 | 土 | 【仁淀】福引大会 |
12 | 日 | 【吾川・池川】福引大会 |
13 | 月 | |
14 | 火 | |
15 | 水 | |
16 | 木 | |
17 | 金 | |
18 | 土 | |
19 | 日 | |
20 | 月 | |
21 | 火 | |
22 | 水 | |
23 | 木 | |
24 | 金 | |
25 | 土 | 秋葉まつり合同練し |
26 | 日 | |
27 | 月 | |
28 | 火 | |
29 | 水 | |
30 | 木 | |
31 | 金 |