高知県では、南海トラフ地震・津波に対して種々の防災対策が講じられつつあります。
このような状況の中、仁淀川町移住交流拠点施設では、文部科学省科学研究費助成事業を活用し、GPS津波計の開発に関連した衛星通信実験、リアルタイムデータ公開サーバー設置などへの協力を行っています。このたび、開発に携わっている研究者の方々が仁淀川町に集合されることから、この機会をとらえて下記の講演会を開催いたします。
■日 時:11月23日(水・祝) 16:00~17:30
■場 所:仁淀川町移住交流拠点施設
(旧池川自然学園)多目的ホール
■内 容
○講演1「地震研究の最前線」
東京大学地震研究所
教授 加藤照之
○講演2「GPS津波計の開発」
高知工業高等専門学校
客員教授 寺田幸博
○質疑応答
■問合先
仁淀川町移住交流拠点施設指定管理者
(一社)山茶小屋
電話0889-34-3004
✉yamacha@yamachagoya.jp
1 | 火 | |
2 | 水 | |
3 | 木 | |
4 | 金 | |
5 | 土 | |
6 | 日 | |
7 | 月 | |
8 | 火 | |
9 | 水 | |
10 | 木 | |
11 | 金 | |
12 | 土 | |
13 | 日 | 長者だんだんの里こいのぼり |
14 | 月 | |
15 | 火 | |
16 | 水 | |
17 | 木 | |
18 | 金 | |
19 | 土 | 中津観光開き |
20 | 日 | |
21 | 月 | |
22 | 火 | |
23 | 水 | |
24 | 木 | |
25 | 金 | |
26 | 土 | |
27 | 日 | |
28 | 月 | |
29 | 火 | |
30 | 水 |