梅雨が始まりそうで始まらない仁淀川町
今日も気温があがり蒸し暑く感じます
お昼過ぎに土居川のすぐ傍にある「山のめぐみ舎」さんへ行ってきました
山のめぐみ舎さんのすぐそばの橋を渡ると土居川では鮎を狙う釣り人の姿が見えました
お昼時を過ぎての時間帯
今日はお座敷の窓際のお席にしました
風が心地いい
このお座布団
なんだか可愛い❣
お知り合いの方に着物の生地で作っていただいたそうです
パッチワークみたいに違う柄を上手く組み合わせていてお洒落です
席に着くと水出し茶をいただきました
池内製茶さんのお茶です
こんにゃくデザートとコーヒー
ぷるぷるっと弾力のある歯ごたえの池川こんにゃく
手作りだからこの食感が生まれる池川こんにゃくはとっても味が浸みやすい
きなこと黒蜜も絡みやすく美味しくいただけます
このカップ 何とも味のあるレトロ感
元々ここに住まわれていた方が残してくれた物だそうです
日々を大切にして生活されていたんだろうなと感じます
ここに座ってると 風を感じながらぼーっとして時間を忘れそうになってしまう
そんな とても素敵なお店です
1 | 金 | |
2 | 土 | |
3 | 日 | |
4 | 月 | |
5 | 火 | |
6 | 水 | |
7 | 木 | |
8 | 金 | |
9 | 土 | |
10 | 日 | |
11 | 月 | |
12 | 火 | |
13 | 水 | |
14 | 木 | |
15 | 金 | |
16 | 土 | |
17 | 日 | |
18 | 月 | |
19 | 火 | |
20 | 水 | |
21 | 木 | |
22 | 金 | |
23 | 土 | 【土佐の豊穣祭2023】【モニターツアー】秋の鳥形山森林植物公園 |
24 | 日 | |
25 | 月 | |
26 | 火 | |
27 | 水 | |
28 | 木 | |
29 | 金 | |
30 | 土 | 【仁淀川 神楽と鮎と鮭に酔う】 |