• 開催日
  • 2024年12月08日

安居神楽

国指定重要無形民俗文化財
寛政2年(1790)の神楽本、天保9年(1838)の古面などが神楽年代を示す確かな資料。
伝承では隣村吾川郡吾北村(現いの町)の岡林家から伝授を受け、大屋地区の岡林家がこれを伝え、神楽組は古くから大屋・宮ヶ平集落で社職岡林家を中心に組織されていた。
大正5年ごろ安居の神職安居宝定氏が伝授を受け、これらの舞人たちが保存伝承をしてきている。
初祈り、幣舞、順の舞、悪魔払い、神迎え、猿田彦、舞出し、二天、将軍、弓、手草、折敷(おしき)、長刀、山主、四天、鬼神、太鼓鎮の演目がある。舞出しは、天照大神が天岩戸から出るさまを演じるもの。1年ごとに八所河内神社(12月8日)と熊野神社(12月12日)で交代に行われる。

●12月8日  八所河内神社(偶数年)

●12月12日 熊野神社(奇数年)

 

安居神楽

  • 【開催日】2024年12月08日
  • 【時 間】12:00頃~17:00頃
  • 【参加費】--
  • 【連絡先】仁淀川町教育委員会 ℡0889-35-0019
  • 【場 所】〒781-1606 高知県吾川郡仁淀川町宮ケ平
    熊野神社

によどがわ.TV

観光・地域情報のネット放送局

Others
Instagram

高知県 仁淀川町観光協会

Contact

    • お名前
      (必須)

    • メールアドレス
      (必須)

    • 件名
      (必須)

    • メッセージ本文
      (必須)

    高知県 仁淀川町観光協会

    〒781-1501

    高知県吾川郡仁淀川町大崎460-1

    TEL:0889-35-1333

    FAX:0889-35-1924

    高知県 仁淀川町観光協会

    〒781-1501

    高知県吾川郡仁淀川町大崎460-1

    TEL:0889-35-1333

    FAX:0889-35-1924

    Contact

      • お名前
        (必須)

      • メールアドレス
        (必須)

      • 件名
        (必須)

      • メッセージ本文
        (必須)

         
      Copyright © 2024. tosaryouri kitahara Rights Reserved.