高知県 仁淀川町観光協会
ショッピング
ブログ
ニュース
イベント
観光マップ
スポット
Home
検索:
観る
食べる
遊ぶ・体験
買う
泊まる
によどがわ.TV
特集
エリア
池川
吾川
仁淀
エリアを絞ってゆるり旅。池川・仁淀・吾川のエリアからスポット検索。地域を歩けばいろんなものが見えてきます。それぞれの地域文化も見どころ。
BLUE BREW(ブルーブルー)醸造所&タップルーム
家族と 子ども達と 友人と ペットと きっと素敵な時間を過ごすことができるでしょう A CRAFT …
鳥形山森林植物公園
高山植物の宝庫であり、四国屈指の名山といわれた鳥形山は昭和46年から日鉄鉱業株式会社により、石灰原石の開発が…
やまのうえのカフェ 山茶 -YAMACHA-
美しい仁淀川、心優しい仁淀川町の人々の魅力に惹かれ2019年10月に移住し、現在地域おこし協力隊として活動す…
仁淀アドベンチャー NIYODO ADVENTURE
Niyodo Adventureは代表のヒロと、パートナーのZoéで運営するアウトドアカンパニーです。 私…
仁淀川アウトドアセンター
あっと驚く透明度を誇る仁淀ブルーで川遊び。 天候の条件が合えば船が浮いているように映る、宙船体験も可能です…
オーベルジュ コテージてっぺん
コテージのテラスに座ると眼下にはひょうたん桜のある集落がおもちゃ箱のよう・・・ ゆっくり夜は更け、大きな月…
~明治の家~ 仁淀ぶるうす
国道439号沿いを流れる土居川のすぐそばの住宅地にある一軒家 18畳のとても広い客室 グループやご家族で…
山のめぐみ舎
できたてのおいしいこんにゃくをお召し上がりいただきたくて、 2018年9月16日、元鍛冶屋さんだった古民家…
池川ふれあい公園オートキャンプ場
国道439号沿い、池川大橋の南詰めを降りた木陰の涼しいオートキャンプ場です。宮崎の河原と、飛び込み台で有名な…
池川神楽
【池川神楽の由来】 約4百年前に起源し土佐三大神楽に数えられる。 一番古い記録で「神代神楽神儀上巻」に。…
旧川口橋の土曜市
国道33号添いで駐車場もすぐそばにあり、アクセスの良い場所。土曜日の朝はお買い得な商品を求めて地元の方々が集…
えちごや カフェ
国道33号超しに仁淀川を見下ろす景色を楽しみながら、ゆっくりとランチやコーヒーをいただけるお店です。 客席…
名野川磐門神楽
土佐の神楽は高知県の内陸部に あり徳島県、愛媛県の県境に連なって分布しています。名野川神楽もその一つです。…
尾崎製紙所アンテナショップ Kaji-House(かじはうす…
尾崎製紙所4代目の片岡あかりさんと久直さんご夫婦が受け継ぐ土佐清帳紙は、独特の質感と温かな色合いを持ち、書家…
山小屋レストラン てっぺんテラス
同時間に2組までを受付の完全予約制です。 地元で放牧される土佐赤牛を使ったコースがおススメ。他に野菜がたっ…
秋葉まつりの里会館
平成27年4月1日に「秋葉まつり」の情報発信の拠点としてオープン。1階は多目的ホールで、2階は休憩室があり、…
花の里公園
高知市方面から国道33号で仁淀川町に入ると一番に目に飛び込むのが、山の急な斜面に家々が建つ寺村地区の光景。 …
茶農家の店 あすなろ
仁淀川上流の大渡ダム湖畔を見渡す位置に建つ株式会社ビバ沢渡直営店。 国道33号沿い。本拠地の沢渡にもほど近…
市川家しだれ桜
代々関所番だった市川家では樹齢300年の美しい先代のしだれ桜があります。長男の誕生を祝って植樹されたそうです…
星ヶ窪キャンプ場
長者集落の山頂部は平らな広場。隕石が落ちた跡と言われる「星影の池」が中央にあり、キャンプ場として利用されてい…
大引割小引割
大引割とは、標高1,100mの山頂に出現した巨大な岩の裂け目。原生林の崖っぷちに立つと、長さ60~70m、最…
長者の大銀杏
樹齢は1,200年と言われ、長者地区を見守るように立つ大銀杏。江戸の昔には3本立で高さも40m近くあったと古…
中越家しだれ桜
樹齢約200年のエドヒガン(ウバヒガン)桜。旧別枝村 (現在仁淀川町別枝地区)で 庄屋だった中越家では、佐川…
池川神社
土佐の三大神楽の一つ、池川神楽が奉納される池川神社。池川を見下ろす高台にあり地区を見守っています。毎年11月…
Others
高知県 仁淀川町観光協会
〒781-1501
高知県吾川郡仁淀川町大崎146-2
TEL:0889-35-1333
FAX:0889-35-1924
Contact
お名前
(必須)
メールアドレス
(必須)
件名
(必須)
メッセージ本文
(必須)
Copyright © 2021. tosaryouri kitahara Rights Reserved.