池川地区の中央を流れる土居川(仁淀川の支流)を舞台に。川下から川上に向けて杉の丸太を3人1組(または1人)で引っ張り、そのタイムを競う。
部門ごとにスタート。またアトラクションとして丸太乗りを行う。
〇一般個人の部 〇女性・家族の部 〇中学生の部
杉の丸太末口15cm×3m、約400m(農協下~安の川原)
〇一般団体の部 〇消防レスキューの部
杉の丸太末口20cm×3m、約800m(宮崎の河原~安の川原)
〇アトラクション:丸太のり(末口60cm×5mの丸太に乗って時間を競う)
〈参加対象〉
〇女性・家族の部・・・2名以上の女性または小学生を含む3人1組で健康な方。
〇一般個人の部・・・・中学生以上の健康な方。
〇中学生の部・・・・・健康な中学生の3人1組。(男女は問わない)
〇一般団体の部・・・・高校生以上の健康な方の3人1組。
〇消防レスキューの部・プロの消防士およびレスキュー隊員
〇アトラクション・・・小学生以上(上記四部門参加者も歓迎)
*各部門先着15チームまでとし、3 チームに達しない場合は、他の部門に編入。
*体調と心臓に不安のある方、体温37 度以上の方は、お断りします。
〈参加申込〉
・チラシ裏面の参加申込書に必要事項を記入の上、下記へ送付ください。メール、FAXも可。
ただし、予定のチームに達した場合は、締め切らせていただくことがありますので、早めに申し込みください。
締切厳守 8月5日(金)
〇お申込先・お問合せ先
仁淀川町池川総合支所地域振興課 ☎0889-34-2114 fax0889-34-2687
仁淀川町観光協会 ☎0889-35-1333 fax0889-35-1924 ✉info@niyodogawa-tourism.blue
※コロナ感染症拡大防止のため受付での検温、レース以外でのマスクの着用をお願いします。
クリックしてチラシ・参加申込書(PDF)をダウンロードしてください
⇩⇩
1 | 水 | |
2 | 木 | |
3 | 金 | |
4 | 土 | 第15回 長者DEキャンドルナイト |
5 | 日 | |
6 | 月 | |
7 | 火 | |
8 | 水 | 名野川磐門神楽 ~二所神社~鎌倉八幡宮神祭 |
9 | 木 | |
10 | 金 | |
11 | 土 | 名野川磐門神楽 ~三所神社~ |
12 | 日 | 中津渓谷紅葉まつり名野川磐門神楽 ~大山祇神社~ |
13 | 月 | 【講演会】仁淀川町の役割と期待~限界集落の再生を通して次世代に繋ぐ想い~ |
14 | 火 | |
15 | 水 | 名野川磐門神楽 ~菜野河神社~ |
16 | 木 | 【講演会】教えて塚本さん! ~共に考える仁淀川町で展開するビジネスの可能性~ |
17 | 金 | ビバ散歩 in 岩屋川渓谷 |
18 | 土 | 名野川磐門神楽 ~北川神社~ |
19 | 日 | |
20 | 月 | |
21 | 火 | 名野川磐門神楽 ~鎌倉三頭神社~ |
22 | 水 | |
23 | 木 | 池川神楽 |
24 | 金 | |
25 | 土 | |
26 | 日 | 土居川安居川沿い桜並木植栽 |
27 | 月 | |
28 | 火 | |
29 | 水 | |
30 | 木 |