7月22日(土)
仁淀川町の別枝地区の住民や、この地に縁のある方々が中心となり活動を続ける「秋葉まつりの里・未来会議」の拠点となる事務所が完成し、開所式が行われました
事務所の場所は、秋葉まつりの練りが歩く岩屋川沿いの道を上流方向に上り、林道に出る少し手前の古民家
11時から事務所の見学ができるということでお邪魔いたしました
玄関入ってすぐのお部屋にベッドが2台
ちょっとした休憩スペースでしょうか
家具や建具は使い込んで味のある、どこか懐かしいものだらけです
このお部屋は将来的には飲食ができるスペースにと計画中です
別枝で作った自慢のお茶が振舞われ
ヨモギの煎り餅やビバ沢渡の茶大福も販売予定
ゆっくりと休憩しながら地元のおじちゃんおばちゃん達との会話を楽しむ場所になりそうです
窓の向こうには岩屋川渓谷がすぐそば
水の流れが涼しい空気を運んでくれます
この建物は古民家ですが、とても天井が高く開放的
この重厚なタンス!壁に掛かっている時計もネジ巻だそうです
大切に使われてきた年代物の家具に囲まれて落ち着く空間です
8月下旬には岩屋川渓谷の入り口でNIYODO FLY HIGH(仁淀から日本初!絶叫吊り橋&ジップライン)がオープンし
この流域が注目されることは間違いありません
度重なる大雨により激流で岩屋川渓谷の遊歩道内が崩れ、一部が通行できない状況にありましたが、補修を行い整備が進んでいます
未来会議の皆さんは、アクティビティや渓谷散策を楽しむだけではもったいない!と考えています
私も同感です!
もっとこの流域を楽しんでもらう拠点にする為に秋葉まつりの里・未来会議の皆さんは絶賛準備中です
そして次は・・・ と、何やらまた面白いことを始めようと計画中だそうです
NIYODO FLY HIGHのオープンに合わせて事務所が本格的に稼働します
岩屋川渓谷がどう変わるのか
私達もワクワクしながら応援させていただきます
【場所】 仁淀川町別枝985番地(別枝本村サガノ)
秋葉神社土佐三大祭の秋葉祭りを開催
基本情報
茶農家の店 あすなろビバ沢渡直営店 沢渡茶とお茶のスイーツが味わえるカフェ
基本情報
1 | 金 | |
2 | 土 | |
3 | 日 | |
4 | 月 | |
5 | 火 | |
6 | 水 | |
7 | 木 | |
8 | 金 | |
9 | 土 | |
10 | 日 | |
11 | 月 | |
12 | 火 | |
13 | 水 | |
14 | 木 | |
15 | 金 | |
16 | 土 | |
17 | 日 | |
18 | 月 | |
19 | 火 | |
20 | 水 | |
21 | 木 | |
22 | 金 | |
23 | 土 | 【土佐の豊穣祭2023】【モニターツアー】秋の鳥形山森林植物公園 |
24 | 日 | |
25 | 月 | |
26 | 火 | |
27 | 水 | |
28 | 木 | |
29 | 金 | |
30 | 土 | 【仁淀川 神楽と鮎と鮭に酔う】 |