日帰りモニターバスツアーを開催します!
10月12日(水) 少雨決行
【行程】
9:30 集合 → バスで移動 → 鳥形山散策 → 展望台でお弁当 → バスで移動 → 15:00 解散
【ご旅行内容】
ご旅行代金:4,000円
募集人数:15名(最小催行人数8名)
集合場所:旧吾川中学校グラウンド(仁淀川町大崎325-1)
利用バス会社:有限会社仁淀川観光
添乗員:なし(ガイドが同行します)
食事:昼食1回(お弁当付き)
【申込先】
一般社団法人仁淀ブルー観光協議会
TEL:0889-20-9511
E-mail:kanko@niyodoblue.jp
詳しい旅行条件書を事前にご確認の上、仁淀ブルー観光協議会へお電話またはメールでお申込み下さい。
旅行代金は事前振込となります。
⇩⇩クリックしてご確認ください
※このバスツアーは『高知県博覧会受入環境整備支援事業補助金』を活用して催行されます
※本ツアーにご参加いただいたお客様には旅行終了後、アンケートにご協力をお願いします。
モニターツアーチラシ(PDF)
クリックしてご覧ください
⇩⇩⇩
世界的植物学者の牧野富太郎が鳥形山で植物採集をしたのは28歳の時(1889年)
この時発見したのでトリガタハンショウヅル。後に新種として発表しました。
牧野はトリガタハンショウヅルの他にも沢山の標本を採集し、植物画にも残されています
鳥形山森林植物公園は群生林や高山植物を保護しています
高山植物の宝庫であり、四国屈指の名山といわれた鳥形山は昭和46年から日鉄鉱業株式会社により、石灰原石の開発が進められ、仁淀川町の地場産業の発展に寄与しています。 |
草木の採取は禁じられています。かけがえのない植物資源を大切に守り次世代に伝えましょう
1 | 水 | |
2 | 木 | |
3 | 金 | |
4 | 土 | |
5 | 日 | |
6 | 月 | |
7 | 火 | |
8 | 水 | |
9 | 木 | |
10 | 金 | |
11 | 土 | |
12 | 日 | |
13 | 月 | |
14 | 火 | |
15 | 水 | |
16 | 木 | |
17 | 金 | |
18 | 土 | |
19 | 日 | |
20 | 月 | |
21 | 火 | |
22 | 水 | |
23 | 木 | |
24 | 金 | |
25 | 土 | トレトレ 春の工房直売日2023 夜桜のイベント「桜の降る里 別枝」 |
26 | 日 | トレトレ 春の工房直売日2023 夜桜のイベント「桜の降る里 別枝」 |
27 | 月 | |
28 | 火 | |
29 | 水 | |
30 | 木 | |
31 | 金 |