春は桜、夏は川遊び、秋は紅葉に色づいた渓谷、冬は星空や雪景色など、仁淀川町にはたくさんの自然観光スポットがあり、同町発行の観光パンフレットで数々の紹介をしてきました。
それでも紹介しきれなかった観てもらいたい景色などが、まだまだたくさんあります。
そこで、仁淀川町観光協会では日々町内を散策し「映えるスポット」をSNSを通じて情報発信していきます!!
仁淀川町の「によど」にちなんで「2410件投稿!」を目標に、映えスポットを散策し一緒に投稿目標を達成しませんか!?
「#2410フォト」を付けて投稿するとオフィシャルサイトで掲載されます。
たくさんの映えスポット投稿をお待ちしております。
土佐と伊予を結ぶ旧予土往還、松山街道の宿場町として栄えた旧街道の歴史を感じることができる北部(旧池川町)エリア。
このエリアを流れる安居川、土居川は透明度が高く底まで見えるほど。また、仁淀ブルーの名前が生まれた「水晶淵」がある安居渓谷の川の透明度は見る人を虜にします。
キラキラと輝く清流で大人も子どもも本気で水と遊べる川遊びのメッカ「宮崎の河原キャンプ場」「ふれあい公園オートキャンプ場」があり、川で思いっきり遊ぶ時間は一度味わうとやみつきに!
宮崎の河原キャンプ場にはカヤックやSUPなどの川遊び体験もあり、スケスケのクリヤカヤックからはたくさんのお魚さんとの出会いも♪カッパさんとも出会えるかも!?
北部エリアの中心街ではレトロな空気を肌で感じることができる、町歩きがオススメ。建物や町並みを眺めながらゆっくり散策するとタイムスリップしたような気分が味わえます。
また、川沿いに立ち並ぶ家々の景色も必見!エリアの中心にある橋の上から望む町並みはフォトスポットとしても最高です。
所々にある小道は川まで続く道、山へと向かう道….歩くといろんな発見があるエリアです。
北部(旧池川町)エリア おすすめグルメ店舗
中部(旧吾川村)エリア おすすめグルメ店舗
南部(旧仁淀村)エリア おすすめグルメ店舗
1 | 水 | 【確認中】おなばれ |
2 | 木 | 中津渓谷仁淀ブルーフェスタはたちの集い新春体育始め |
3 | 金 | |
4 | 土 | |
5 | 日 | |
6 | 月 | |
7 | 火 | |
8 | 水 | |
9 | 木 | |
10 | 金 | |
11 | 土 | 【仁淀】福引大会 |
12 | 日 | 【吾川・池川】福引大会 |
13 | 月 | |
14 | 火 | |
15 | 水 | |
16 | 木 | |
17 | 金 | |
18 | 土 | |
19 | 日 | |
20 | 月 | |
21 | 火 | |
22 | 水 | |
23 | 木 | |
24 | 金 | |
25 | 土 | 秋葉まつり合同練し |
26 | 日 | |
27 | 月 | |
28 | 火 | |
29 | 水 | |
30 | 木 | |
31 | 金 |