menu
Home
スポット
観光マップ
イベント
お知らせ
ブログ
観る
食べる
遊ぶ・体験
買う
泊まる
特集
ショッピング
によどがわ.TV
高知県 仁淀川町観光協会
高知県 仁淀川町観光協会
ショッピング
ブログ
ニュース
イベント
観光マップ
スポット
Home
検索:
観る
食べる
遊ぶ・体験
買う
泊まる
によどがわ.TV
特集
エリア
北部
中部
南部
土佐と伊予を結ぶ旧予土往還、松山街道の宿場として栄えた池川地区。「仁淀ブルー」の原点でもある仁淀川上流の支流、安居川に広がる四季折々の渓谷美や、古式ゆかしい池川神楽・安居神楽が伝わり、文人ゆかりの地も点在する自然と文化の街です。
やまのうえのカフェ 山茶 -YAMACHA-
美しい仁淀川、心優しい仁淀川町の人々の魅力に惹かれ2019年10月に移住し、現在地域おこし協力隊として活動す…
仁淀川アウトドアセンター
あっと驚く透明度を誇る仁淀ブルーで川遊び。 景色と透き通る川を見ながら、のんび~り漕ぐ時間を味わってみ…
オーベルジュ コテージてっぺん
コテージのテラスに座ると眼下にはひょうたん桜のある集落がおもちゃ箱のよう・・・ ゆっくり夜は更け、大きな月…
山のめぐみ舎
できたてのおいしいこんにゃくをお召し上がりいただきたくて、 2018年9月16日、元鍛冶屋さんだった古民家…
池川ふれあい公園オートキャンプ場
国道439号沿い、池川大橋の南詰めを降りた木陰の涼しいオートキャンプ場です。宮崎の河原と、飛び込み台で有名な…
池川神楽
【池川神楽の由来】 約4百年前に起源し土佐三大神楽に数えられる。 一番古い記録で「神代神楽神儀上巻」に。…
山小屋レストラン てっぺんテラス
同時間に2組までを受付の完全予約制です。 地元で放牧される土佐赤牛を使ったコースがおススメ。他に野菜がたっ…
池川神社
土佐の三大神楽の一つ、池川神楽が奉納される池川神社。池川を見下ろす高台にあり地区を見守っています。毎年11月…
宮崎の河原キャンプ場
池川大橋の下、土居川と小郷川にはさまれた河原にある自然豊かなキャンプ場。川の流れも穏やかなので親子連れも多く…
椿山虫送り 太鼓踊り
椿山の太鼓踊りは年に5回奉納されます。6月、8月3日・4日・14日、9月と行われ、8月と9月の奉納は夜に行わ…
旧安居小学校
宮尾登美子ゆかりの地である旧安居小学校。宮尾さんは17才の時、教員として初めて安居国民学校に赴任。その後結婚…
種田山頭火句碑
全国の山河を放浪し、句作と酒をこよなく愛した種田山頭火。彼が昭和14年、池川に立ち寄った際、地元の人々のぬく…
河嶋山神社
この河嶋山神社は嘉吉3(1443)年に、現在の地より上流の地に、大野地区と百川内地区の総氏神様、「七社天神宮…
八所河内神社
古来この地の産土神さまで、八所河内大明神と呼ばれていましたが、明治元年3月に改称したそうです。熊野神社と一年…
安居渓谷県立自然公園
西日本最高峰、石鎚山系の森から流れ注ぐ、安居渓谷県立自然公園。特に初夏の深緑、晩秋の紅葉は絶景です。流域には…
天明逃散集合の地 安の河原
「天明逃散集合の地」として町の史跡町指定保護記念物になっている安の河原。1782年に全国で大飢饉が始まり農民…
池川茶業組合
日本一の透明度を誇る仁淀川の名水、山間部での昼夜の寒暖差、春先の霧。茶づくりに最適な仁淀川町の自然の中で育っ…
いけがわ439交流館
国道沿いにある『いけがわ439(よさく)交流館』。 店頭には地元の新鮮野菜や季節の草花、お寿司やお饅頭、地元…
池川木材工業(有)
池川木材工業は、四国の高知県仁淀川町で国産の檜や杉にこだわり、柱(建材)や燻煙材・什器、良質な、すのこ(檜の…
Aコープいけがわ
肉や魚、お惣菜からお弁当など、池川で遊ぶ時にはとても便利。バーベキューの食材も揃う。土居川沿いにある親水公園…
池川木材直販店 ひのき堂
木の香りが心地いい池川木材運営の直販店。雑貨からキッチン用品など地元木材を加工した癒しの木製品がいっぱい。お…
大関(居酒屋)
アメゴや川ガニなど魚介類全般に、鮮度と質にこだわる大将の料理はやっぱり美味しい。秋には安居渓谷内にも出店が有…
小田料理店
すき焼きをメインに季節の旬な食材を楽しめる。お店は完全予約制の対応だから、安心してゆっくりくつろげるお店。地…
樹林
居酒屋メニューが並びカラオケもある。カウンター席や和室もあるので利用しやすい。二次会等にはもちろんオススメの…
Others
高知県 仁淀川町観光協会
Contact
お名前
(必須)
メールアドレス
(必須)
件名
(必須)
メッセージ本文
(必須)
Δ
高知県 仁淀川町観光協会
〒781-1501
高知県吾川郡仁淀川町大崎460-1
TEL:0889-35-1333
FAX:0889-35-1924
高知県 仁淀川町観光協会
〒781-1501
高知県吾川郡仁淀川町大崎460-1
TEL:0889-35-1333
FAX:0889-35-1924
Contact
お名前
(必須)
メールアドレス
(必須)
件名
(必須)
メッセージ本文
(必須)
Δ
Copyright © 2022. tosaryouri kitahara Rights Reserved.